皆さんが考える必要なスキンケアって、どんなものでしょうか?
クレンジングに洗顔、化粧水、美容液、保湿…
スキンケアは、やればやるほどキレイになる!
そう思ってはいませんか?
実は、その考えは誤りです。
なぜ、念入りにスキンケアをすることが誤りなのか、
化粧品の特性を踏まえてみていきましょう。
肌に何を付けても、奥まで浸透しない
「美容成分が肌にグングン浸透!」
などと言う化粧品のCMをよく目にします。
その時によく見て欲しい箇所があります。
『浸透』の文字の横に必ず「※」マークがあること。
ご存知でしたか?
そして、テレビの端っこに見えるか見えないかくらいの大きさで、「※角質層まで」と書いてあります。
これは化粧品あるあるなのですが、化粧品のCMでもチラシでも、必ず浸透の横に「※」マークがあるんです。
その理由は、化粧品が角質層より下に浸透するという表記は、薬機法で禁止されているのです。
つまり、化粧水や美容液は角質層までしか浸透しない、
ということ。
では、角質層って一体どの部分なのでしょうか。
角質層は肌の最も上の部分である表皮の一番上にあり、薄さ約0.02ミリ、ラップ1枚分ほどの厚さの層です。
この角質層は、いわば死んだ細胞の集まりで、ターンオーバーによって肌が生まれ変わる時に剥がれ落ちる部分です。
そして、美容液の成分は、ほとんどが水。
この角質層にいくら水分を入れたところで、肌への栄養が補給されるわけでもありませんし、意味がないのです。
どんなに高価な成分を配合していようとも、肝心な角質層より下に浸透するわけもなく・・
ただ死んだ細胞の集まりである角質層がふやけるだけなのです。
では、肌にとって本当に必要なスキンケアとは?
肌に必要なのは、乾かさないこと!
肌にとって本当に必要なスキンケアは、『肌を乾かさない』ことです。
化粧品によって肌内部に栄養を浸透させて元気にする、ということは不可能なこと。
肌はもともと、自らうるおいを閉じ込め、外部刺激から肌を守るバリア機能が備わっています。
その機能を最大限に活かし、すこやかで美しい肌を保つには肌を乾燥させないことが一番です。
保湿剤を使って肌のうるおいを外に逃がさないことも大切ですが、
肌を乾燥させる大きな原因となるのは、脱脂力の強いクレンジングや洗顔料の使用です。
-
-
【美肌塾 vol.03】クレンジング選びは慎重に…
しのmama化粧品成分専門家しのmamaです!美肌塾第3回目はとても重要なお話。クレンジングについての知識をお届けします。 基礎化粧品の中で、最も肌に影響を及ぼすもの。 それは、メイクを落とす ...
続きを見る
この機会に一度、これまで使用していた基礎化粧品を見直し、『肌を乾かさない』スキンケア法を取り入れてみてください。
みるみるうちに、肌が変わりますよ。
-
-
【美肌塾 vol.02】スキンケアをしないことが美肌への近道
しのmama化粧品成分専門家しのmamaです!美肌塾第2回は、美肌を保つ正しいスキンケアについてお届けします。 あなたは、毎日どのようなスキンケアを行っていますか? 起床時に洗顔、化粧水、乳液 ...
続きを見る
\毒性判定結果を見る/